Home ←前週 次週→



2007.05.31(木)-23021916557- 仙台4日目
2302/1916/557:仙台4日目

昨日はT社長も飲んでタクシー帰りだったので、朝はバス通勤。館二丁目から二日町北四番丁まで車でいけば空いていると20分、混んでても30分ちょっとで行くところ、北仙台経由なので1時間近くかかる。これだったら泉中央までバスでいって、泉中央から地下鉄でいった方がずっと速いかも。

夜9時までずっと会社にこもって仕事。「くだらないもの食べちゃダメよ」とカミさんに言われているにも関わらず、つい、スーパーカップ大盛りいか焼そばと、よせばいいのに、どん兵衛天ぷらうどん(天ぷら抜き)を昼食に食べる。一応、気を使って天ぷらうどんの天ぷら抜きにしてみたけど、これ2つで1,500kcalはあるはず。成人女性の一日分のカロリーだ。ダイエッタとしては失格だ。

夜、T事務所へ戻ってからも、スパゲティをゆでてレトルトのカレーをかけ(きっと1,000kcal近くいくはず)、肉わんたんスープに卵を入れて(これだって500kcalくらいあるはず)、豆腐を1丁、スモークレバーをつまみに焼酎を飲む。こうやって書いていくとぶくぶく太っても仕方がないような食生活だよね。悔い改めなきゃ。

かけそば(玉子入り) 体重・体脂肪率・内臓脂肪レベルグラフ 71.5
チキンかつカレー:\380-、スープわんたん、ゆで玉子(×2) 22.2
仙台「かど屋」にて、送別会兼お疲れさん会で、ジンギスカン、かど屋ホルモン、壺漬けホルモン、塩ホルモン、中落ちカルビ、赤味噌野菜焼き、キャベツなど、生ビール(中ジョッキ×2)、焼酎(お湯割り×1)、まっこり(4合くらい):\3,000-(会費) 11
仙台T事務所泊にて未計測。 -
-



2007.05.30(水)-23011915556- 仙台3日目(株主総会)
2301/1915/556:仙台3日目(株主総会)

今日は16時からわが社の第2回臨時株主総会。誰も来ないんじゃないの。来なかったら10分で閉会しようぜ、なんて言ってたんだけど、一般の株主様が1名と関係者の株主様が1名いらっしゃったので、T社長の司会で粛々と株主総会を行う。

一応ボクも取締役なので壇上に座ってT社長の議事進行を見守る。なにか開発に関わる質問があれば答える役目だったんだけど、そういう技術的な質問はなかったので、じっと座っていただけ。1時間ほどで無事終了いたしました。

会社へ戻って2時間ほど仕事をして、株主総会とは別に外注さんの送別会&お疲れさん会で二日町の「かど屋」へ。ここは割と有名なホルモン焼き屋さんでモクモクの煙のなかでホルモンを焼いて食べる。席が横長になってしまったので、あまりみんなと話ができなかったけど、長い間お疲れ様でした>T社のみなさん。

後半はO会計事務所のO先生一派が合流して昔話をしつつ、かなり飲む。次の日に残りそうな予感もしたので、T社長とK先生が帰るタクシーに便乗させてもらって帰宅。ほかのみんなはカラオケにいって2時過ぎまで騒いでいたらしい。元気だ。

かけそば(玉子入り) 体重・体脂肪率・内臓脂肪レベルグラフ 71.5
仙台「呑斗丸」にて、焼き魚定食(紅しゃけ、ご飯、味噌汁、おから、サラダ、雑魚佃煮、漬物):\650- 22.2
納豆(×3、卵入り)、豆腐、スモークレバー、ゆで野菜(ブロッコリー)、焼酎(お湯割り×3) 11
仙台T事務所泊にて未計測。 -
-



2007.05.29(火)-23001914555- 仙台2日目
2300/1914/555:仙台2日目

朝はいつもと同じくT社長の車に同乗して会社まで。年齢やポジションからすると、ボクが車を運転してT社長をお迎えにいくべきところなんだけど、ボクはあまり車の運転に慣れてないし、仙台の道に詳しいわけでもないので、いつもT社長に乗せてもらっている。

もちろん、長距離走る場合は交代するし、T社長が出張で仙台駅に戻ってくるときはお迎えにいったりするけど、T社長もボクの運転じゃ不安だろうし、運転しろって言われない限り、あまり自分からハンドルをもたないようにしてる。そういえば、最近はT社長が飲んでるから迎えにきて運転して帰ってくれと言われることがある。それこそ、お抱え運転手なみの働きだ。そのこと自体に不満は全然ないんだけど、夜遅くまで酒が飲めないのが唯一の不満ですね。

今日の昼飯は二日町の「呑斗丸」で焼き魚定食。夜の居酒屋がメインの店で魚が美味しいらしいが、昼のランチはそれほどでもない。ご飯は炊き方が上手で美味しいけど。650円という値段を考えるとコストパフォーマンス的にはまぁまぁ。あっさりした昼食向き。

鰆のムニエル、五分づき飯(1.5膳)、味噌汁(なめこ、大根、油揚げ)、サラダ(トマト、かぼちゃ)、糠漬け(キュウリ、カブ) 体重・体脂肪率・内臓脂肪レベルグラフ 71.5
仙台「吉野家」にて、豚丼(並)、卵、味噌汁:\430- 22.2
納豆(×2、卵入り)、豆腐、ゆで野菜(ブロッコリー)、焼酎(お湯割り×3) 11
仙台泊にて未計測。 -
-



2007.05.28(月)-22991913554- 仙台1日目(うち→神田→仙台)
2299/1913/554:仙台1日目(うち → 神田 → 仙台)

毎度毎度の新幹線の中で書いています。昨日慣れないノコギリや棒ヤスリを使ったのが効いたのか、身体の変なところが筋肉痛です。

今日からまた仙台シリーズです。今週の目玉は30日(水)の株主総会と総会後の送別会兼お疲れ様飲み会です。それ以外は特に来客の予定もなく、淡々と開発業務をこなすのみです。

今月いっぱいでT社長が泉ビレジに借りている借家(T社長の個人会社事務所だったところ)を返却することになったので、来週から仙台へくるときはホテル住まいになります。ホテルだときちんと寝た気がせず、疲れがとれないので、来週からはだんだんウエイトを四ツ谷に移していくことになりそうです。

写真は借家のシャンデリアのガラスセードです。左側がオリジナル。ヒビが入って割れているのがわかります。ボクが接着剤でくっつけたので形を保っていますが、割ったときは真っ二つで一部粉々でした。シャンデリアのガラスセードがどうやったら割れるかというと、シャンデリアの下でスリッパを履いてゴルフ練習用バットを汗が出るほど振り回して、ずるっと足元がすべると片手に持ったバットがパリーンとセードを直撃します。気をつけてください。

メーカーに問い合わせたところ、すでにこのタイプは廃盤になっていて部品の供給も終わっていて代替品もないということだったので、シャンデリア(6灯)を丸ごと取り替えるか、セードを修理してもらうかの二者択一になったわけです。丸ごと取り替えるのは、予算的に厳しいのと、同じようなデザインのものがないこと、それと取り付けにかかる手間もあるので、修理の方向でやってくれるところを探していたのです。

結局このセードは一体成型のため修理はできないということだったんですが、無理言ってガラスの張り合わせで手作りしてもらうことになって、この写真のような状態になったわけです。真ん中は紙で作った型で右側はマスキングして塗装しているところです。きれいに再現できていればうれしいな。しめて31,500円でした。(しくしく涙雨)

焼き魚(鮭)、五分づき飯(1.5膳)、味噌汁(ニラ)、大根おろし、サラダ(トマト、かぼちゃ) 体重・体脂肪率・内臓脂肪レベルグラフ 71.5
横浜さつきが丘台「森野庵」にて、カツ丼定食(カツ丼、もりそば、漬物):\900- 22.2
納豆スパゲティ、ホタテ煮(5個)、漬物、ビール(350ml)、缶チュウハイ(350ml)、焼酎(お湯割り×3) 11
71.5kgから再スタート。うちにいる間、0.1kgずつ減ってたのは間食をしないせいだと思う。そこが仙台での課題だ。 -
-



2007.05.27()-22981912553- ウィズの森で椅子作り
2298/1912/553:ウィズの森で椅子作り

今日は一日横浜さつきが丘の「ウィズの森」で椅子作り。「ウィズ」はうちの家を作ってくれた会社でその後もなにかとつながりがあって、1万円で格好いい無垢材の椅子が作れますよという企画に参加した次第。

我が家からは、逗葉新道を通って横横の逗子ICから高速に乗り、横浜新道から第三京浜に入って港北ICで下りて、あとは下道を東名高速をくぐるまでひたすら道なりで到着。だいたい1時間15分くらいです。

朝10時から始めて夕方5時くらいには完成するということでしたが、心配だったのはCちゃんのご機嫌。こんなに長い間外で遊ばせたことがないので、飽きてぐずらないかなと心配しましたが、結果的には1時間くらいの昼寝もして、なんとかかんとか大丈夫だったみたい。

椅子作りのプロセスは、まず座面になる板を決めて(うちは桜)、椅子のサイズ・形に切り取ったら、サンダーをかけて磨きます。そうしたら今度は足を選んで(うちは胡桃)、足も磨いておきます。座面と足の準備ができたら、座面に穴を開けます。

座面の穴はまず裏側から細いドリルで下穴を開けて表側から足のサイズのドリルで穴を開けます。こうしないで裏側から大きい穴を開けると、表側に開いたの穴の周りがきたなくなってしまいます。また、下穴は足が若干外側に開くように斜めに角度をつけて開けておきます。そうすると少し足が開いた椅子らしいフォルムになります。開けた穴はヤスリで左右方向に1.5mmずつ広げておきます。このとき、裏側は広げないで表側に向かって斜めに広がるようにヤスリをかけます。この作業はあとでクサビを打ったとき、クサビで足が広がる余地を残すためです。ここが一番面倒です。

足の方は穴に入る部分の上から2/3くらいのところまでノコギリで縦に切れ目を入れます。この切れ目にクサビが入ることになります。入れるためのクサビも作り終わったら足をしっかり座面に差し込んでクサビを入れてゲンノウで叩きいれます。足、クサビにはボンドを塗っておきます。そうしたら、座面からはみ出した部分をノコギリで切り取って足の取り付け完了です。

あとは背もたれを作ります。座面と同じように好きな形に板(うちはやっぱり桜)から切り取ってサンダーをかけます。背もたれの棒の部分は足と同じようにしてつけます。ただ背もたれ部分はあまり強度がいらないので、貫通させず2/3くらいのところでドリルを止めてボンドでとめてしまいます。座面の方は貫通させて、足と同じようにクサビを入れておけば強度的にもばっちりです。写真が完成した椅子です。

雑穀の洋風粥(押麦、キビ、豚肉、野菜、3杯)、鰤照り焼き 体重・体脂肪率・内臓脂肪レベルグラフ 71.6
納豆チャーハン、精進餃子、味噌汁(ニラ)、漬物、エビスビール(500ml)、缶チュウハイ(500ml) 21.2
たらば蟹しゃぶしゃぶ(水菜、豆腐、油揚げ、春雨)、納豆チャーハン(残り)、缶チュウハイ(350ml)、焼酎(お湯割り×3) 11
結構食べたけど100g減。普通にしているとこの辺がMAXかも。 -
-
Home ←前週 次週→
inserted by FC2 system