2001.09.30(日)-233- 顔ペロ
生後233日目:顔ペロ

昨日送られてきた東芝のSatelliteというノートPCをインストールする。Btrieveをいれて、ODBCドライバもいれて、Accessをいれる。NIC内臓なのでネットワークにつないでインストールはスムーズに進む。明日もってく準備はこれでOK。

午後からはノアを車に乗せて葉山の元町Union、スパークへ買物に。元町Unionは麻布にあるナショナル麻布スーパーマーケットと同系列じゃないかと思うほど似たような品揃え、価格。どうなんでしょうか。うちからだと、湘南国際村のUnionの方が若干近いかも。でも葉山の方は夜12時までやってるしね。

こういうスーパーがあると、タイ料理に不可欠のパクチーやめずらしい野菜(アーティチョークやズッキーニなど)、乾燥ハーブ系などちょっとめずらしいものが買えてベター。アナンのカレーブックが売っているところも明治屋なみにグー。




2001.09.29(土)-232- 指人形、ガブッ
生後232日目:指人形、ガブッ

ノアールが来て一晩寝た朝、以前と同じように6時台に起こされる。ノアにとっては新しいうちに来て初めての散歩。散歩命のノアールのためにあまりアップダウンはないけど海の景色がいいコースをのんびりと歩く。いろいろと説明しながら、話ししながら歩く。ときどきわかったような顔をしてこちらを見上げるノアール。

ここのところ、風邪をひいたのか、花粉症なのか、更年期障害なのか(そんな年じゃないって!)、酒の呑み過ぎなのか目の奥がズキズキと痛い。ビールを飲むと更に痛い。病気は寝て直す方針なので(単なる医者嫌いというか怖がりというか)、一日毛布をかぶって寝ている。食欲はすごくあって、ご飯は腹一杯食べられるけれど、いかんせん気力がわかない。

酒をひかえているのでそれが原因かとも思えないこともないけれど、とにかく仕事がたて込んできているので、いつまでも寝ているわけにもいかず、急ぎのものだけをパパパっとやったら、また寝込む。その繰り返し。もちろん、日記を書くような余裕はなし。




2001.09.28(金)-231- うへへっ
生後231日目:うへへっ

ノアちん、帰ってきました。うれしいです。この写真のように笑ってます。もう忘れられたかと思ってましたが、ちゃんと覚えてくれてました。カミさんを勝どきの会社へ迎えにいって、四ツ谷の中原さんちに4時前につきましたが、中原さんちに入ると飛んできて大歓迎でした。

中原さんちでは親や兄弟、従姉妹など大勢のスコッチ仲間と一緒に生活していたので、預ける前にくらべると若干ワイルドになったような感じです。顔つきも少し変わったような気がします。

帰る前に中原さんから訓練の成果を見せてもらい(カミさんがいたため、気が散ってちゃんと歩けなかったけどステイは格好良くできた)、後部座席にノアを乗せて首都高の外苑からうちへ帰りました。ノアはカミさんの運転でも酔いもせず、よろこんで車に乗ってました。

これからノアールと我々夫婦と3人で三浦半島での新しい生活が始まります。ノアールにとっては、まずは新しい環境に慣れて、トイレを覚えて一日の生活パターンを確立することから始まります。楽しくやろうな、ノアール。




2001.09.27(木)-230- バスルームに花びら
生後230日目:バスルームに花びら

フレッツADSLの開通に伴い、うちのなかの無線ネットワーク化にも着手しました。10-BaseTのケーブルを天井にはい回すのは嫌だったので手持ちのメルコのエア・ステーションをADSLルーターにつけて、2階のボクのマシンにPCMCIAの無線LANカードを挿してみました。

もちろん1階でテストしていたときには11Mでつながっていたのですが、2階へもってくると最初こそ11Mでつながっていたのですが、そのうち5Mになり、2Mになり、1Mになって、とうとうエア・ステーションが見えなくなってしまいました。どうも螺旋状の階段のところが電波の障壁になっているようです。辛うじてつながっているときは外をまわって窓から入った電波でつながっているようです。

で、結局、使っていないストーブの排気孔があったので、そこに10-BaseTのケーブルを通して2階の和室の窓際にエア・ステーションを置くことにしました。そうすると11Mでつながるようになりました。エア・ステーションの電波は結構貧弱ですね。仕事で実際に使うときにはその辺を気を付けないと。




2001.09.26(水)-229- 夕焼け小焼けで日が暮れて
生後229日目:夕焼け小焼けで日が暮れて

今日はNTT東日本のフレッツADSLが開通しました。本当はアッカのADSLサービスがよかったんだけど、so-netにしてもコジマにしてもOCNにしても(アッカの回線を使うんだからどこでも一緒なのは当たり前なのだが)、Yahoo!BBにしてもどこもうちは開通未定地区になっていて、しかたなくフレッツADSLにしてみました。

とはいってもフレッツADSLでも下り1.5M(最大)でるんだからと思ってはいたんだけど、実際つないでみたら270Kしか出ません。いろいろパラメータを調整すると最大3倍程度レスポンスがよくなる、という話しをネットで探してレジストリをいじってみると、あらら240Kに。ほっといて夜つないでみると200Kに。

結局いまは180K程度で安値安定しちゃってます。実際、NTT武山局からの距離は直線でも3、4キロ程度ありそうなので、ADSL引いてくれるだけでありがたいと割切ってます。しばらく待ってアッカがこなければそのうちCATY(ケーブルTV)にするかもしれません。ただ、CATYだとNAT機能をもったADSLルーターは禁止というセコイ契約(IPアドレスを必要分だけ割り振る方式)で、2台で使いたければ追加1台当り1,000円余分に払えよというところが実にセコイ。内緒でADSLルーターかましてもばれないとは思うんだけど、なんだかねぇ。




2001.09.25(火)-228- 象と水牛 by ジム・トンプソン
生後228日目:象と水牛 by ジム・トンプソン

バンコクで買ってきた象と水牛です。知る人ぞ知るジム・トンプソンなのでただのヌイグルミのわりには高いです。1つ5,000円くらいでしょうか。(もしかしたら500B=1,500円かも。こっちが正しそうだ。いくらなんでもタイで5,000円もの買物を自分がするとはとても思えない)

出しておくとノアにボロボロにされてしまうのでいまは本棚の上に上げてあります。結構気に入ってます。バンコクに遊びにいくと一度は必ずジム・トンプソンへいきます。値段は高いし値切りもきかないのですが、こじゃれたデザインのちょっとしたお土産を買うにはもってこいで、ここでネクタイやらテーブルセットやらスカーフなんぞを見繕って多めに買っておけば日本に戻ってから何かのときに安心です。

もちろんカードも使えるので、そのときちょっと高いなぁと思っても、帰ってきて請求がくるころにはあんなに買ってこんなもんならもっと買っとけばよかった、くらいなのがタイらしくて素敵です。




2001.09.24(月)-227- 冷凍庫の中身はこれ
生後227日目:冷凍庫の中身はこれ

テロ報道ですっ飛ぶか、と思われていたBSE(俗称、狂牛病)の件ですが、ここのところ報道の中心になりつつあります。しかしこういう病気にはどうして『狂○病』っていう名前にするんですかね、日本は。

狂犬病なんて日本ではもう40年以上発生してないのに予防接種を飼犬に対する義務にしてるし、もともと狂犬病といっても犬だけに特有の病気ではなく、猫やアライグマ、キツネなども感染するのです。数が多いからというなら猫にもやれよ、という感じです。

しかも予防注射を継続する理由として、「わが国でも海外から輸入される犬やねこ、アライグマなどが増えていることから、今後も狂犬病予防注射は継続する必要があります」ですと。そんなの輸入時、水際でやれよ、麻薬でもピストルでも水際でやるでしょうが、まったく。

写真は無添加、国産和牛オンリーの和牛スジ肉と和牛肉です。国産オンリーというのが以前は安全の印だったんですけど、いまとなっては逆効果ですね。ま、自分達も牛乳や牛肉は食べるし、焼肉屋にもバンバンいくので、ノアールにも和牛肉なんかは与えるつもり。過度に心配してもねぇ。




2001.09.23(日)-226- 冷凍庫の中身
生後226日目:冷凍庫の中身

今朝は葉山マリーナの朝市にいってきました。9時から始まる朝市は野菜や干物、お菓子類、洋服、丼ものなど、あまり規模としては大きくないですが、来ている人が大勢いて活況を呈していました。

そのなかでもここでしか売られないタルトは大人気です。すごい行列で8時半ころいったらもう買えないくらいならんでました。我々はそんな無駄な努力はしないで、日の当たる暖かい場所にテーブルと椅子を用意して、いくら丼、シラス丼、まぐろ餃子丼などをほうばってました。

豚汁もおいしかったです。後の予定がなければビールやワインを飲んで寛(くつろ)ぐところですが、親父が親戚の結婚式で幕張まで出てきてたので、夕方に乃木坂の『グランデール』で飯でも食おうということになっているのです。(その後、連休中はグランデールお休みということが判明していかなくてよくなりました。助かった。しかし、親父は勝どきにいるときと同じように急に呼び出すので、まったく困る。大阪にいる弟を急に姫路に呼び出す感覚といったらわかってくれるだろうか。いや、そのくらいならすぐ出てこれるじゃないかと言われてしまいそうだな)

inserted by FC2 system